裾合平~中岳温泉~間宮岳

7月8日
姿見から裾合平、中岳温泉経由で間宮岳まで行ってきました。
今年は近年にないほど残雪が多く残っており、ルートがわからない場所もありましたが、
この1週間、ハイペースで雪解けが進み、道迷いの心配も少なくなりました。

例年だとチングルマが見ごろとか言っている頃ですね。
道迷いが・・とかの時期ではありませんがね。

                 姿見園地から見る旭岳 天気は良かった。
イメージ 1

チングルマの群落場所
咲きはじめ、これから1週間ほどかな。
海の日まで保てばいいけど・・無理だろうな。
イメージ 2

イメージ 3


裾合平分岐まではときどき雪渓が残っています。
雪道になれていない方は用心を。
傾斜は少ないから滑ろうにも滑れない程度だけどね。
イメージ 4
一番傾斜がきつい場所でもこの程度。
イメージ 5


裾合平分岐近くには100mほど続く雪渓があります。
濃霧の時には気を付けて。
イメージ 6

ルート上のときどき出ている鉄ピンの頭にピンクテープがついています。
数十mの範囲にありますから探してください。
イメージ 7


こういう場所では踏み抜き注意。
植物帯は歩かないでほしいけど・・。
イメージ 8

シャーベット状の雪は長くつでも埋まるほど溜まっていることがあります。
イメージ 25

裾合平分岐
ここから当麻乗越や愛山渓へ抜けることもできますが
今日は中岳温泉方向へ行きます。
イメージ 9


10日前まではルートは全くありませんでした。
今はほとんど木道が見えています。
イメージ 10

まだまだ雪解け直後の植物群。
花が咲く気配はこれから。
イメージ 11

イメージ 12

チングルマはいつ満開になるだろうかね。
何とも言えない状況です。
イメージ 13

岳温泉に近づくと雪渓が多くなります。
イメージ 14

濃霧時には不安がありますが、ルート上の鉄ピンは出ています。
頭にピンクテープもついていますので探してください。
イメージ 15

この時期はこれくらいの水たまりはたくさんあります。
わざわざよけて通らなくても良い靴で来てくださいね。
イメージ 16

雪解け水があるということはぬかるみもあるということ。
イメージ 26


岳温泉近く。
イメージ 17

イメージ 18

温泉からの登り
ここから先には雪はありません。
イメージ 19

中岳分岐から中岳、黒岳も見える。
イメージ 20

中岳分岐から間宮岳方向
イメージ 21

間宮岳(とっても平坦な頂上です)
イメージ 22

この時期は雪も花も緑も映える時期です。
イメージ 23

山登りはぜひ天気のいい日を選んでください。
雨が降り、濃霧の時には状況が全く違ってきます。
イメージ 24

当麻乗越方面へ行かれる方はピウケナイ沢が要注意です。
7月8日は沢にある雪渓の上を歩けましたが、
多分もう落ちます。
水量も多いので非常に危険なこともあります。
情報収集の上、あきらめも肝心ですね。